大人の矯正

大人の矯正治療について

大人になってからでも矯正治療を始めることは可能です。大人の矯正治療は、歯並びや口元の見た目の改善をするだけではなく、前歯で食べ物をしっかりとかみ切り、奥歯でかみ砕けるよう咬み合わせを調整する、また綺麗に並べて、歯磨きをしやすい状態にして結果的に歯の寿命を延ばす、という予防的な効果も持ち合わせています。

大人の矯正治療は、永久歯が生え揃ってから行う矯正治療となりますが、健康な歯と歯槽骨(歯を支える骨)が健康であれば、年齢制限はありません。当院の矯正歯科医は、60代後半から70歳前半の方の治療経験もあります。なんらかの原因で歯を失ってしまった方も、残りの歯が健康であれば、矯正治療が可能となります。

大人の矯正 成人矯正
北大前ハルニレ矯正歯科

矯正治療の種類

表側ワイヤー矯正(マルチブラケット装置を用いた治療)
表側ワイヤー矯正(マルチブラケット装置を用いた治療)

歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かす従来の矯正方法です。確実な治療効果が得られ、あらゆる不正咬合に対応できます。

当院では、目立たないプラスチックのブラケットもしくは、審美性の高いセラミックブラケット(セルフライゲーションブラケット装置:デーモンシステム)を選ぶことができます。目立ちにくい装置で治療したいとお考えの方には、ぜひ実物をご覧ください。

メリット 
  • 様々な症例に対応することができる。
  • 歯科医師が主体で治療が進む(取り外し式装置とは違い、使用時間や取り扱いに左右されにくい)。
  • 歯を三次元的に移動することが可能(骨内での歯根の移動も正確にコントロールできるため、歯根が真っ直ぐに整列した歯列は治療後も安定しやすい)。
  • 広く普及している治療方法のため、多くの矯正歯科医が対応でき、引っ越しによる転院の場合も引き継ぎがしやすい。
デメリット 
  • 目立たない素材のブラケットでも装置自体は見えてしまう。
  • 治療期間中の歯磨きに時間がかかることが多い。
  • ブラケットやワイヤーそのものが頬や唇に接することによる違和感があり、装置が一部外れた場合は痛みを感じることがある。
部分矯正
部分矯正

詳しくは部分矯正のページをご確認ください。

マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)

取り外し可能な透明なマウスピースを使った矯正治療です。目立ちにくく、食事や歯磨きも通常通り行えます。難易度が、軽度から中等度の症例に適しています。一日21時間以上使用することが条件となります。

メリット 
  • 他人から見えにくい装置である。
  • 装置の着脱が簡単で食事や歯磨きがしやすい。
  • 痛みや違和感が少ない(表側ワイヤー矯正と異なり、器具によって頬や舌が傷つくことが少ない)
  • 表側ワイヤー矯正に比べると通院回数が少ない。
  • 金属アレルギーを有する方も使用できる。
デメリット 
  • 歯の移動量の少ない症例に限られる(適応できない症例がある)。
  • 表側ワイヤー矯正よりも高額となる。
  • 毎日長時間の装着を必要とし、使用状況によっては、効果が大きく異なる(計画通り動かないことがある)。
マウスピース型
カスタムメイド矯正装置
(インビザライン)について
【OPEN
  • マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は日本の医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認医薬品です。
    以下のことをご理解・ご同意いただいたうえで、治療をさせて頂きます。
  • インビザライン・アライナーの材質については日本国薬機法上の許認可を取得しており、アレルギー等に関する安全性は確保されています。しかし、日本の国家資格を有した歯科医師、歯科技工士が制作していないため、製品それ自体は、薬事法上の医療機器および歯科技工士法上の矯正装置には該当しません。したがって、日本の医療品副作用被害救済制度の対象外となります。
  • インビザラインは米国アライン・テクノロジー社の商標です。インビザライン・アライナーはFDA(アメリカ食品医薬品局)より医療機器として認証を受け、ISO取得の工場で製造されています。インビザライン・ジャパン株式会社より入手します。
  • マウスピース型矯正装置の中には、国内の歯科技工所で製作され薬機法上の承認を得ている矯正装置もあります。当院では、症例に応じて使用する矯正装置を判断しております。
  • インビザライン・システムは、2020年1月現在、世界100カ国以上で800万人を超える患者さまが治療を受けられています。重大な副作用の報告はありません。

大人の矯正治療の特徴

見た目を気にしない治療方法
見た目を気にしない治療方法

当院では、患者様が日常生活で自信を持って過ごせるよう、見た目に配慮した治療法を提供しております。

歯と歯周組織を健康に維持する
歯と歯周組織を健康に維持する

片方の奥歯でしか食べ物がかめないなど、お悩みはありませんか。

矯正治療は歯並びやかみ合わせを整えるだけでなく、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らす効果も期待できます。

ライフスタイルに合わせた治療計画
ライフスタイルに合わせた治療計画

お仕事や日常生活を考慮した治療プランを提案し、無理のないペースで治療を進めていきます。

患者様の中で、ご自身の結婚式や留学、海外への転勤、帯同などがあり、治療途中で一時的に装置を外すことを希望される方は、別途料金はかかりますが、一時的に全ての装置あるいは一部の装置を撤去することが可能です。その場合は、矯正装置を撤去した後に、その歯並びを維持するための装置を装着します(透明のマウスピース)。挙式後や写真撮影終了後、帰国後の再開が可能ですので、ご相談ください。

大人になってからの矯正治療には時間がかかることもありますが、健康的で美しい歯並びは一生の宝物です。

Clinic Information

北大前ハルニレ矯正歯科

〒001-0012
北海道札幌市北区北12条西3丁目2-26
アルファスクエア北12西3 1F

地下鉄 南北線「北12条駅」
1・2番出口より徒歩3分
地下鉄 東豊線「北13条東駅」
2番出口より徒歩6分
JR「札幌駅」北口より徒歩12分
専用駐車場3台分完備
(クリニックに向かって左端から3台分)
※近隣にもコインパーキングあり

011-299-8015

https://harunire-ortho.com  サイトマップ