大人になってからでも矯正治療を始めることは可能です。大人の矯正治療は、歯並びや口元の見た目の改善をするだけではなく、前歯で食べ物をしっかりとかみ切り、奥歯でかみ砕けるよう咬み合わせを調整する、また綺麗に並べて、歯磨きをしやすい状態にして結果的に歯の寿命を延ばす、という予防的な効果も持ち合わせています。
大人の矯正治療は、永久歯が生え揃ってから行う矯正治療となりますが、健康な歯と歯槽骨(歯を支える骨)が健康であれば、年齢制限はありません。当院の矯正歯科医は、60代後半から70歳前半の方の治療経験もあります。なんらかの原因で歯を失ってしまった方も、残りの歯が健康であれば、矯正治療が可能となります。
歯の表面にブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かす従来の矯正方法です。確実な治療効果が得られ、あらゆる不正咬合に対応できます。
当院では、目立たないプラスチックのブラケットもしくは、審美性の高いセラミックブラケット(セルフライゲーションブラケット装置:デーモンシステム)を選ぶことができます。目立ちにくい装置で治療したいとお考えの方には、ぜひ実物をご覧ください。
詳しくは部分矯正のページをご確認ください。
取り外し可能な透明なマウスピースを使った矯正治療です。目立ちにくく、食事や歯磨きも通常通り行えます。難易度が、軽度から中等度の症例に適しています。一日21時間以上使用することが条件となります。
当院では、患者様が日常生活で自信を持って過ごせるよう、見た目に配慮した治療法を提供しております。
片方の奥歯でしか食べ物がかめないなど、お悩みはありませんか。
矯正治療は歯並びやかみ合わせを整えるだけでなく、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らす効果も期待できます。
お仕事や日常生活を考慮した治療プランを提案し、無理のないペースで治療を進めていきます。
患者様の中で、ご自身の結婚式や留学、海外への転勤、帯同などがあり、治療途中で一時的に装置を外すことを希望される方は、別途料金はかかりますが、一時的に全ての装置あるいは一部の装置を撤去することが可能です。その場合は、矯正装置を撤去した後に、その歯並びを維持するための装置を装着します(透明のマウスピース)。挙式後や写真撮影終了後、帰国後の再開が可能ですので、ご相談ください。
大人になってからの矯正治療には時間がかかることもありますが、健康的で美しい歯並びは一生の宝物です。
※背景が■赤の日は、休診日です。
・完全予約制
・最終受付は診療終了時間の30分前まで
火・水・金 | 10:00~13:30/14:30~18:00 |
---|---|
月曜日 | 10:00~13:30/14:30~18:00(日曜診療の翌日は休診) |
土曜日 | 9:30~13:00/14:00~17:00 |
日曜日 | 9:30~13:30(月2回 午前診療のみ) |
【休診日】木曜、日曜の午後、祝祭日
※矯正歯科治療は公的健康保険の適用外の自費診療(自由診療)となります
(ただし、顎の手術を伴う顎変形症および厚生労働大臣が定める先天性疾患を対象とした矯正治療は健康保険が適応されます)。