母校である北海道大学の近くに、矯正歯科専門のクリニックを開院しました。
当院では、現在子育て中の経験を生かして、お子様の治療はもちろん、歯科検診で歯並びやかみ合わせの指摘を受けた場合のご相談もお受けします。
成人の方は、歯と歯周組織が健康であれば、何歳からでも矯正治療は可能です。様々な治療方法の中から、患者様の生活様式にあわせた、ベストな治療を提案いたします。歯列矯正単独ではできない場合は、どのような治療を行うと改善できるのか、他医院と連携し治療することがあります。 全体的な歯並びを治す治療はもちろんですが、インプラントや補綴前、部分的な矯正治療などについてもご相談ください。
患者様の中では、矯正治療や矯正に伴う抜歯に抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。治療したいと思いながらも、なかなか決断できずに時間が経ってしまった方もいらっしゃると思います。また、色々な歯科医院に歯並びの相談に行ったけれど、矯正治療の必要性、開始時期、治療期間、費用など、クリニックによって、説明が異なるので困ってしまった方もいるかもしれません。
私たちは、お子様を含めたすべての患者様へのコミュニケーションを大切にします。患者様の疑問には、お時間をしっかりいただき、わかりやすく説明させていただきますので、ぜひ一度ご相談下さい。 矯正は一度や二度の来院で完了するものではありません。子供の矯正、学生の矯正、成人の矯正まで、幅広く、しっかりとサポートいたします。
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士
院 長 高草木 祐理
Yuri Takakusagi
経歴
資格
メッセージ
はじまして。北大前ハルニレ矯正歯科の高草木祐理(たかくさぎ ゆり)です。
北海道大学歯学部を卒業した後は、研修医を経て、大学院に進学し、矯正歯科を専門に学び、研究をしておりました。また、北海道大学病院退職後は、病院歯科での矯正治療や、矯正専門のクリニックでの診療を行っていました。
私はもともと歯並びががたがたで、大学生時代に矯正治療(歯を抜いてのマルチブラケット治療)をした経験があります。 学生時代、日に日に綺麗に並んでいく歯並びがとてもうれしかったことと、マルチブラケット装置を外した日の夜に歯磨きをした時に「綺麗な歯並びだとこんなにも歯磨きがしやすいんだ!」と、とても感動したことをよく覚えています。
矯正治療は単に「歯並びを綺麗にする」だけではありません。美しい口元や顔貌の獲得だけでなく、「しっかりとした咬み合わせ」によって歯磨きや口腔内管理がしやすくなり、長い将来にわたる虫歯や歯周病の予防につながります。
日本矯正歯科学会認定医としての経験と、私自身が矯正治療を受けた患者としての経験、そして、1男2女の子育て経験の3本の柱で、親目線かつ患者様目線での治療を心がけていきます。 矯正治療の最初の第一歩は、期間も費用もかかることなので、決断するまでとても勇気がいることです。でも、実際に矯正治療を始めてみると、「あれ、予想していたよりも平気だな」といい意味で感じる方も多いです。痛みは思ったより感じにくい、また、歯ブラシの仕方も、今までの倍以上、丁寧に時間をかけて、教えてもらったとおりに行うようになります。 患者様とご家族の方が安心して通院していただけるよう、話しやすい雰囲気を大切にしておりますので、まずはご相談にいらしてください。
日本矯正歯科学会認定医・歯学博士
副院長 鈴木 久夢
Kumu Suzuki
経歴
資格
メッセージ
はじまして。北大前ハルニレ矯正歯科の鈴木 久夢(すずき くむ)です。
クリニック名は、北海道大学構内にある「春楡 (はるにれ)」の木に、ちなんでおります。
私自身は大学5年生の時に矯正相談に行き、北海道大学病院矯正歯科にて矯正治療を受けた、いわゆる大人の矯正治療の経験者です。口元が出ているのがコンプレックスでしたが、綺麗に治って、前歯でものが咬めるようになりました。大学卒業後は研修医を経て、大学院に進学し、矯正歯科を専門に学び、研究をしておりました。また、一般歯科での診療も行っておりました。
現在、矯正治療を希望される患者様は増加しています。街中ですれちがう子が、「矯正したいなーって思っているの、でも高いかな~!」と友人と会話しているのを耳にします。一昔前の「矯正なんて、だれもしていない、嫌だ!」という時代よりも、幅広く皆様に浸透していること、その治療の選択肢があると一般的に知られていることは、とてもいいことだと思います。
ただ、きちんとした治療を受けるためには、とても大切なことがあります。私の恩師からいわれた、「矯正にはテクニックも大事だけれども、何より一番大切なことは、とにかくまず診断である」ということです。そもそもの診断が間違っていれば、その治療方法ではいい結果はでません。
また、恩師は駆け出しの頃の何もわからない私に向かって、こうもいいました。
「もし的確な診断をしても、それに基づいて素晴らしい治療方針を立てて、治療を行ったとしても、うまくいかないことも必ず出てくる。その時に他の治療法を提案できる?いろんな治療法があるから、その引き出しはたくさんあるほうがいいよ、そのために、今、矯正に残るっているんだ。もちろん、うまくいかなかったときは、新たな治療を出来るようにするためにずっと勉強するんだよ。」
これをいつも心に留めて、現在も治療にあたっております。
また、症例のケースによっては、小学生だった患者様が、大きくなり、反抗期を経て、成人するまでお付き合いが続くことがあります。保護者の方と、お子様の成長を一緒に見守ることができる、「矯正治療」に誇りをもって、私自身も成長することができることが、私の矯正医としての何よりの喜びであり、原動力となっています。
※背景が■赤の日は、休診日です。
・完全予約制
・最終受付は診療終了時間の30分前まで
火・水・金 | 10:00~13:30/14:30~18:00 |
---|---|
月曜日 | 11:00~13:30/14:30~19:00 (日曜診療の翌日は休診) |
土曜日 | 9:30~13:00/14:00~17:00 |
日曜日 | 9:30~13:30(月2回 午前診療のみ) |
【休診日】木曜、日曜の午後、祝祭日
※矯正歯科治療は公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。
一般的なマルチブラケット装置をつけて歯を動かす動的矯正治療の期間は18~36ヶ月、来院回数は18~36回です。
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じた質の高い医療を提供を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認等のシステムによって取得した情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)等を医師が院内で確認できる体制を整え、診療に活用します。また、電子処方箋の導入や電子カルテ情報共有サービスなどの活用も実施してまいります。(今後導入予定です。)
【厚生労働省提供】
医療DX推進体制整備加算PDFファイル